*自分らしく友だちをつくる* |
![]() by あきこ* カテゴリ
全体 子供たち 家族でおでかけ 日々の生活 お友だち お気に入りなもの わが家 思うこと 日々の暮らし おうちごはん おうち仕事 記念日 佐賀のこと 暮らしを整える 映画DVD おうち田中千恵さん 体を整える 本 本、雑誌 母 ごあいさつ 手づくり、縁があるお店 カフェハウスの暮らし企画 すきなお店 ひとりでおでかけ 私がやりたいなにか。 パパと2人でおでかけ アウトドアーなど やりたいことは、やってみる。 かよさんの刺しゅう教室 佐賀に帰省 整理収納 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 06月 13日
今日は朝から息子を幼稚園に送ったら、そのまま夏まつり役員のあつまりがありました。
私はなぜか、クラスと卒業アルバムと夏まつりの役員になってます。。 夏まつりで子どもたちに配る景品を手づくりしてて、今日は定規とカッターを使ったりしたけれど、だいぶさばけてスッキリしました。 この幼稚園お母さんたちは和気あいあいな感じで、お話ししてたらなんだか高校生のときのようなノリで話せていつも居心地がいいです。 でもなんでもやけど、こっちは好意をもってても受けいれてもらえない人もいる。。 子どものころから転勤をくりかえしてきた私が思う友だちづくりは、はじめは大人しくしてるけど1ヶ月くらいからもう緊張とかせずに自分らしくたのしくすごすこと。 そしたら、私のことが苦手なあわない人ははずれていって私と波長があう人だけが集まってきます。 友だちをつくるときって、どちらかが強いとかって力関係が同じじゃないのはおかしい。 無理せずに自分らしくたのしくすごしていることが大切だと思います。 そんな私を認めてくれる、好きでいてくれる人と仲良くしたいな。 まえの母の日に母におくったチューリップのがま口ポーチ。 めずしく母が化粧ポーチとしてつかってくれていました。 私も子どもたちも、自分らしくたのしく暮らしながら1人でも大切なお友だちができるといいな。 いつもありがとうございます。毎日のはげみになっています。
by akiko-yuu-masa
| 2017-06-13 12:38
| 思うこと
|
ファン申請 |
||